TREATMENT
FLOW
治療の流れ
治療の流れ
Total dentures
インプラントオーバーデンチャーの場合はこちら
カウンセリング患者さまの同意の下で、患者さまが求める治療を提供するため、問診票をもとに歯科医師がカウンセリングを行い、患者さまの症状やご要望をしっかりとお伺いして、患者様一人ひとりに合った治療をご提案します。

約1週間後
お口全体の精密な検査レントゲン写真やCT 、お口の模型から精密な検査を行い、口腔内・周囲の筋⾁・顎関節の診査によってさまざまなデータを収集し、患者さまに合った最適な治療をご提案いたします。

歯型の型取りとお口の中の型取りして、噛み合わせの記録をお取りいたします。型取りと噛み合わせの記録から、模型を作製します。この模型から、患者さまの顎の形態や噛み合わせの診査・診断を行います。

約1週間後
入れ歯に使用する患者さまのご要望をもとに、個人一人ひとりの顔の形や⾊、表情にマッチする、人工歯を選択していきます。大きさ・形・⾊を全てオーダーメイドで制作いたします。

約1週間後
試適・試着制作した入れ歯を患者さまのお口に合わせ、口元のイメージの確認・修整を行います。実際に患者さまに装着していただき、入れ歯の装着感、前歯の感じや噛み合わせの具合などがあっているかどうかの最終確認と調整を行います。

約1週間後
完成した入れ歯の装着微調整後に入れ歯が完成いたします。※装着後に数回の調整が必要な可能性があります。(個人差有り)

約1週間後
フードテスト・栄養指導
完成した入れ歯を装着いただき、フードテストを行います。
前歯でも硬いりんごやスルメが噛めるまでに口腔機能を改善させることを目標としています。
また、管理栄養士の指導のもと栄養管理等、今後の食事が楽しくなるよう指導もさせていただきます。

小さいピーナッツ、りんごを使い(1/8個、1/4個等を使用)丸かじりができるかテストいたします。
当院では65歳以上の方に舌圧検査を実施しております。舌圧が弱い方は専門の管理栄養士がカウンセリングを行い、どのように普段食事をされているかお伺いさせていただきます。当院で自費入れ歯を選択していただいた方には、舌のトレーニングやフードテストを無料で行わせていただきます。
Partial denture
カウンセリング患者さまの同意の下で、患者さまが求める治療を提供するため、問診票をもとに歯科医師がカウンセリングを行い、患者さまの症状やご要望をしっかりとお伺いして、患者様一人ひとりに合った治療をご提案します。

約1週間後
治療計画・治療方法の部分入れ歯の治療には、いくつもの選択肢があります。選択する治療方法によって、治療後の見た⽬や持続性、問題が起こりにくいかといった様々な違いが出てきます。一般的に治療後の見た⽬の想像を患者さまは、ある程度想像できると思いますが、その他の部分は専門的な知識ですので、イメージしにくいと思います。患者さまの要望と病状をもとに治療計画を立て、数ある治療方法からメリット・デメリットをご説明し、一番良い方法をご提案。

歯型の型取りとお口の中の型取りをし、模型を製作。口腔内の診査・診断を行い、患者さま専用のトレーを使ってお口の中のさらに精密な型をとります。さらに、口の中が動いた時の筋⾁の動きまで細かく型をとり、入れ歯作りの土台となる精密な模型の作成と、噛み合わせの高さを採るための装置を作成いたします。

約1週間後
入れ歯に使用する患者さまのご要望をもとに、個人一人ひとりの顔の形や⾊、表情にマッチする、人工歯を選択していきます。大きさ・形・⾊を全てオーダーメイドで制作いたします。

約1週間後
試適・試着制作した入れ歯を患者さまのお口に合わせ、口元のイメージの確認・修整を行います。実際に患者さまに装着していただき、入れ歯の装着感、前歯の感じや噛み合わせの具合などがあっているかどうかの最終確認と調整を行います。

約1週間後
完成した入れ歯の装着微調整後に入れ歯が完成いたします。※装着後に数回の調整が必要な可能性があります。(個人差有り)

約1週間後
フードテスト・栄養指導完成した入れ歯を装着いただき、フードテストを行います。
前歯でも硬いりんごやスルメが噛めるまでに口腔機能を改善させることを目標としています。
また、管理栄養士の指導のもと栄養管理等、今後の食事が楽しくなるよう指導もさせていただきます。


| 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 9:30~12:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
| 13:50~18:30 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | × |
※日・祝日は休診日です。